top of page

5月 三嶋大社フォトウェディング あめや鮨にてお食事会

更新日:6月28日

五月も下旬に入り、梅雨の走りのお天気が続いています。

雨と雨予報の合間の本日は、気候も日差しも撮影日和。

屋外での撮影でしたが、色打掛の裾をおろした姿も撮らせて頂くことができました。


本日新婦様が選ばれた色打掛は裾がぐるりと亀甲模様で、裾をおろした姿と「おからげ」をして裾を上げた姿で印象が変わります。

個性的ながら色味は中間色で、オレンジ系の梅柄が明るい印象です。


新緑の美しい三嶋大社ではご家族様ともご一緒に、涙あり笑いありの楽しい撮影となりました。仲良しなご家族様とおふたりの、末永い幸せをお祈りしています。


・新婦様衣装:白無垢•色打掛(1-10)

・撮影会場:三嶋大社(結婚報告のご祈祷を受けられました)

・仕度会場:あめや鮨

・撮影:持込みカメラマン

・お食事会会場•人数:あめや鮨•9名

・撮影場所までの移動手段:徒歩

・挙式準備期間:約4カ月

・居住地:静岡県内(東部)


新郎様は柔道経験者。

姿勢の良さもあって、紋服がとても格好良く着こなしていらっしゃいました。


新婦様は着物を日常お召しになられているとのことで、着姿も歩き方もとてもきれい。


三嶋大社では「本物の結婚式…?」という参拝の方の声も耳に入りました

モデル撮影だと思われたようです。

モデル撮影みたいですよね、

スタッフは心のなかで深く同意いたしました。


これからはお二人で、折に触れて着物をお召しになってくださると嬉しいです。

このたびはご縁を頂きありがとうございました!


 
 
 

Comments


お問い合わせ

静岡県駿東郡長泉町納米里146

​​永井美弥子

送信が完了しました。

bottom of page